
本日は午後から、なら工藝館で開催されてる「ランプワーク展2022」に行かせていただきます!!
夕方に現地からインスタライブをやる予定なので皆さんお楽しみにぃ
https://www.instagram.com/glass_craft_market/
2196件
本日は午後から、なら工藝館で開催されてる「ランプワーク展2022」に行かせていただきます!!
夕方に現地からインスタライブをやる予定なので皆さんお楽しみにぃ
https://www.instagram.com/glass_craft_market/
お待たせしましたー!!
ガラスアーティスト近岡令さん監修のモールド 『直角24ポジオリジナルモールド』再入荷いたしました!
モールドサイズは約24.5cm底面が超フラットなので安定した存在感のあるガラス皿が作れますよ
https://glass-craft.shop/product/1131
富山ガラス造形研究所で行われてたガラスアーティスト「カースティ・レイ」さんのワークショップ。
最終日にカースティ・レイさんと富山ガラス造形研究所さんでのコラボ作品制作の模様をインスタライブで配信されてました。
なかなか見ることが出来ない生のガラス制作現場。
アーカイブが残ってますので皆さん是非ご覧あれ
「カースティ・レイ ワークショップ公開制作」
https://www.instagram.com/p/CiUNEqWMeGK/?hl=ja
今日はちょいと香川まで・・・
最近四国行くこと多いな・・・
昨晩ツイッタースペースで最近すごく魅力的なガラス作品を作られてる作家さんが配信してたので聞いてみた。
「自分の中から湧き出てくるものをガラスでどう表現するかの試行錯誤が楽しくて仕方がないんです」
0から始めて失敗もたくさん経験し、次の1歩を踏み出すことを決めた彼女の言葉。
素敵やった。
本日(9/5)21時30分からのインスタライブは内容盛りだくさん。
みなさんお待ちかねの数量限定商品の紹介やブルズアイストリーキーのOGATA CUSTOMの紹介を
メインでやりますよ。
これは見逃せないよ!!
ぜひぜひ!!!
「無理をし続ける=一生懸命生きる」ではないと思うよ。
無理をしなきゃならない時は当然あると思います。
でも常に無理して余裕がなくなると、ここぞって時に無理できなくなるんよ。
ここぞという時に短期間集中で、あとは自分の心と体の回復にあてましょう。
自分にブレーキをかけれるのは自分だけだよ。
「無理をし続ける=一生懸命生きる」ではないと思うよ。
無理をしなきゃならない時は当然あると思います。
でも常に無理して余裕がなくなると、ここぞって時に無理できなくなるんよ。
ここぞという時に短期間集中で、あとは自分の心と体の回復にあてましょう。
自分にブレーキをかけれるのは自分だけだよ。
大阪堺市にあります「子ども食堂ひみつ基地」さんの支援も兼ねたブルズアイガラスサンプルセット。
企画期間中46セットのご注文がございました。
皆さん本当にありがとうございました。
昨日支援金(¥23000)を振込させていただきました。
この企画は定期的に続けていきたいと思っておりますので、
これからもよろしくお願いいたします
昨晩のインスタライブは「社会勉強コラボ」と題しまして、
大阪堺市「子ども食堂ひみつ基地」代表、佐藤正一さんをお迎えしてのコラボライブ。
子ども食堂を立ち上げるきったけから子ども達の将来に向けての熱い想いをたっぷりお聞きしました。
ライブアーカイブもございますので是非ご覧下さいませ
【インスタコラボライブアーカイブ】
https://www.instagram.com/p/ChkGXMYj53Q/?hl=ja
ガラスサンプル用のガラスカット、1300枚カットと品番記入が完了!!
まだまだここから緩衝材カットしてパッケージング。
もうひと踏ん張りがんばるっすよ
ここ数日、子ども食堂支援企画用のガラスをカットしまくっております。
1800枚、切って切って切切りまくるぜぃ
昨晩は毎月恒例、ガラスアーティスト近岡令さんとのインスタコラボライブでした。
今回は皆さんのコメントからガラス研磨に関するかなり深ぁ~いお話になっていったのが面白かった。
どんどん深く深くハマっていきましょう
乗り越えれない壁ってあると思うんよね。
周囲には「気持ちが足らん」とか「努力が足らん」とか言われちゃうけど、
そこでボロボロになって立ち止まるんだったら、迂回したりあっちゃこっちゃへ向かっていってもいいんじゃないかと。
壁の前で真っ暗になるよりいろんな景色を見るのもありだと思うんす
自分の作品に自信がないときは、他の人の作品が正解に見えてきてしまいます。
でもそこの正解を求めないほうがいいんじゃないかな。他の人の正解はその人の正解でしかないっす。
自分の正解は自分にしか出せないです。
どれだけ自信がなくても自分の中にある答えをどんどん出していきましょうね。
他の作家さんがどんな作り方してるか気にし過ぎないようにね。
知ったところで自分が今すべきことは変わらないと思うよ。研究することは大事。
ただ他の方の作品ばかり気にしてると、それはやがて嫉妬に変わってきちゃうんよね。
自分は自分でいること、自分の好きなように作るのが大事なんじゃないかな
先日大阪堺市の「子ども食堂ひみつ基地」さんにて「男塾」と題されました大人の勉強会にて
「あなたの知らないガラスの世界」というタイトルで講義をさせていただきました。
ガラスの組成や特徴からのガラス工芸の魅力をお話させていただきましたところ、
参加の皆さん楽しんでいただいたようで、大盛り上がり!!よかったよかった
僕自身もアウトプットすることによりガラスへの知識を再認識することもでき、非常に勉強になるイベントでした
昨晩のインスタライブはカオスでした。
後半全くガラス工芸にはふれず、まさかの「つぎやん昭和アニソンリサイタル」に
みんな昭和アニメの話題コメントで大盛り上がり
こんな回があってもおもろいよね
昨晩インスタライブで発表いたしました数量限定モールドや人気のシフターセット、ブルズアイやモレッティのツイストケーンなどなど盛りだくさんのお申し込みはグラクラマーケットインスタメッセージで受け付けております。
応募者多数の場合には抽選となってしまいますがこの機会にぜひお申込みくださいませ。
お申込み受付は7/21(木)までだよ!!
商品詳細はコチラから
→ https://www.instagram.com/p/CgJ_A54vn5V/?hl=ja
本日(7/18)21時半からのインスタライブは・・・
先日の大鎌章弘さんがデモで制作したペンダントトップ大抽選会と
数量限定モールドなどの詳細発表大会でお送りいたします!!
こんやも熱く盛り上がろう!!
【グラクラマーケットinstagram】
https://www.instagram.com/glass_craft_market/