今日のボソボソ話

2196

大阪府堺市にあります「子ども食堂ひみつ基地」さんへのガラスで支援企画。
合計34セットのご注文がありました。
皆さんありがとうございました。

また、直接支援の方も多数おられまして最高でございます。
ありがとうございました。

またガラス材料が溜まりしだい支援企画をやりたいと思っておりますので
皆様、よろしくお願いいたします。

子ども食堂ひみつ基地さんへの直接支援は
グラクラマーケットinstagramからも出来るようになっておりますので
是非!!
https://www.instagram.com/stories/highlights/18135662707292194/

SDFガラス研磨実演ライブ

昨晩のインスタライブはコラボライブ。
ガラスアーティスト近岡令さんをお迎えしてのハンドルーターでのガラス研磨ライブでした。
ハンドルーター用ガラス研磨パッド「SDF」の企画者である近岡さん自ら研磨デモをしていただきました。
フュージングしたガラスプレートをカットしてからのガラス研磨の流れは今後ガラスフュージングアクセサリーを制作する上での重要な技法の一つとなりそうですね。
ライブアーカイブがありますので是非ご覧下さいませ。

【インスタライブアーカイブ2023.4.18】
https://www.instagram.com/p/CrLjRK3rYTX/

皆さんご支援ありがとう!

昨晩の「子ども食堂ひみつ基地」を運営する佐藤正一さんとのコラボライブ。
子ども食堂を始めるきっかけや今の子供達のお話、子ども達の将来の話などなど
めっちゃ楽しくあっという間に時間が過ぎてしまいました。
またご視聴いただいたみなさんからすでにたくさんのご支援が集まっております。
本当にありがとうございます。
インスタライブアーカイブがございますので是非ご覧下さいませ。
【社会勉強コラボインスタライブ】
https://www.instagram.com/p/Cq26IgnAGiP/

本日のインスタライブは・・・

【毎週月曜21時30分グラクラマーケットインスタライブ】
大阪堺市『子ども食堂ひみつ基地』の佐藤正一さんをお迎えしての「第二回社会勉強コラボ」
子どもたちの未来の選択肢をテーマに真面目にやろうと思ってるけど…
漫才になったらごめんやで😁
コラボ記念の『ブルズアイサンプルガラス販売』の詳細も発表‼️
今回もみんなでええ感じになろう!!
【グラクラマーケットinstagram】
https://www.instagram.com/glass_craft_market/


SDFパッド急いで生産しております

販売開始から予想を上回る人気となっておりますハンドルーター用ガラス研磨パッド「SDF」。
初回ロットが完売してしまい、現在メーカーさんが頑張って製造してくれてます。
現在お待ちの皆様、もう少々お待ちくださいませ。
また、現在予約注文受付中でございますので早めのご注文お願いいたします。
ご注文はこちら
https://www.glass-craft.shop/product/1281

四月だね

桜満開4月です。新年度ですね。
本日より本格的に新しいハンドルーター用の研磨パッドの販売開始。
→ https://www.glass-craft.shop/product-group/12
今年度はガラスフュージングを楽しんでる方々もガラス研磨に着手する方も増えそうな予感。
ガラス工芸には必須の技術「ガラス研磨」
ぜひ挑戦してみてね

ハンドリューター用研磨パッド

4/1販売開始のハンドリューター用のガラス研磨パッドの準備。
明日からショップにアップしようと思ってます。
僕も使ってみたけど8種類の番手とフェルトがあってガラスに優しく使いやすいなという印象。
ガラスフュージングでガラス研磨を導入してる方はまだ少数だけに今後キーになるアイテムだと思う。

アクセサリー&ガラス研磨講座

STUDIO POSI ガラスアクセサリー研磨集中講座最終日を見に行ってきたよー🤩
近岡令さん指導の下、受講生の皆さんは4日間に渡るガラスカット、焼成、研磨の特訓で素晴らしい作品を作っておられメキメキと実力アップされてましたよ⤴️⤴️⤴️

本日16時からはインスタコラボライブ

本日3月19日(日)16時からはグラクラマーケットインスタコラボライブ。
大阪はステンドアトリエB.O.O.さんにおじゃまいたしまして、緒方修一先生、緒方孝拡さんとお送りいたします。
毎回アイデアたっぷりのガラスレクチャーはめっちゃ勉強になりますよ。
ぜひご覧下さいませ。
https://www.instagram.com/glass_craft_market/

他の作家さんにライバル心を燃やし頑張るのもいいとは思うんだけど、一番のライバルは過去の自分の作品っすよ。
数か月前の自分の作品を上回る作品を試行錯誤しながら作っていく。
勝つこともあれば負けることもあったりするんよね。
結構いい勝負になるんだなこれが。
自分自身って最高のライバルだよ。

「小さい電気炉しか持ってないから色々できないことが多くて・・・」という言葉をよく聞く。
ほんとかな?
自分で勝手に無理って制限しちゃってないかい?
この電気炉サイズで自分の作りたい物をどう表現できるかを考えよう。
そのためにはまず学ぼう。ガラスの特性を理解しよう。そしてチャレンジしよう。

昨晩のインスタコラボライブ

昨晩のインスタコラボライブはガラスアーティスト近岡令さんとのコラボライブでした。
ガラスフュージングでのガラス研磨の必要性などのお話で盛り上がりましたよ。
3月21日には僕自身も近岡さんの工房にお邪魔してガラス研磨パッドを使ってみます。
インスタライブもやる予定だよ!!
昨晩のライブアーカイブはコチラ
https://www.instagram.com/p/Cpczpw1jXTI/?hl=ja

今週も3枠出しました

https://www.glass-craft.shop/product/1263
毎回スーパー大好評!? いただいております。
zoomを使った1対1でのお話会「つぎやんzoom1時間」
今週も3枠出しました。
ガラス工芸やお教室、SNS、ネット販売などなどどんな悩みごとでも
つぎやんが全力で対応いたします。
きっとなにか道筋と光が見えるはず!!
もちろん井戸端会議でもOKよ。

3年ぶりのフルマラソンで膝や足首が今後どうなってしまうんやというくらい痛かったが、今朝起きたらいうほど痛くなくなってる。
人間の回復力はスゲーっすね

いよいよ明日26日は大阪マラソン。
なんやかんやで3年ぶりのフルマラソンやね。
楽しみ。ボチボチ走ってきます