
「ガラスフュージングの弱点を強みに変える方法」
https://youtu.be/l3CTaPosEyg
今回はみんなが失敗と思っちゃうガラスの変色がテーマ
リアクティブとも呼ばれるガラスの変色は、使い方で弱点ではなく強みに変えることができます。
ブルズアイ社の提案資料を元にチャレンジしてみました。
4件
「ガラスフュージングの弱点を強みに変える方法」
https://youtu.be/l3CTaPosEyg
今回はみんなが失敗と思っちゃうガラスの変色がテーマ
リアクティブとも呼ばれるガラスの変色は、使い方で弱点ではなく強みに変えることができます。
ブルズアイ社の提案資料を元にチャレンジしてみました。
ガラスフュージングで焼成したらガラス同士の接点が茶色くなっちゃったなんてことあるよね。
ガラスの色によって成分同士が化学反応で変色しちゃうんだけど、その変色をうまく利用する方法の一つを次回のYouTubeで紹介するねー。
ガラスパウダーを粘土状にしちゃう「モデリンググラスキット」
これを使って今回はガラスのぐい呑みを作ってみたよ。
驚きの制作方法とは!!
ぜひご覧くださいませ。
https://youtu.be/5eF5dib-zYs
ガラスパウダーを粘土状にしちゃう「モデリングガラスキット」を使ってガラスのぐい呑み作ってみたよ!
これは楽しいわ!!制作の模様はYouTubeにアップするのでもう少し待っててねー!!