今日のボソボソ話

2197

早いとこでは、もう明日からゴールデンウィークに突入なんだとか・・・  一体何連休なんだ??? うらやましぃ~

周囲でインフルエンザにかかってる人がちらほら・・・。この時期でもまだあるんやね。あれ・・・ちょっと頭が痛いんだが・・・ まさか・・・

久々にグラパラ地方は春の陽気です。季節ごとに人気のガラスの色が変わるのは面白い。このところはやはり、グリーン系の御注文が多いんですよ。

コールドキャストをやってみたよ。キャスティングモールドに余った端材ガラスを詰め込んで焼成。面白いできあがりになりました。またブログでお見せしますね

このところまるで梅雨のようだね。雨がずっと続いております。砂が湿っぽくサンドブラストする気分になれないので、今日は電気炉でコールドキャストだな

グラパラ地方は久々の晴れ模様・・・。今ね、ワインボトルを電気炉で平らに溶かしてるよ。知り合いが呑み屋さんをオープンするのでワインボトルのお皿を依頼されてるんです。結構おしゃれな仕上がりに自画自賛中

iPhoneでの動画は十分きれいで問題ないのだが、どうも接続用のライトニングアダプターっちゅうやつの不具合が多い・・・なんとかならないっすかねぇ・・・誰か教えてください

ここんとこ雨が続いているグラパラ地方でございます。そのせいでサンドブラストの砂も若干湿っぽく・・・心地よいサンドブラストができないのね。こんな時はガラスフュージングかな・・・

今日はサンドブラスト用露光フィルムマスクの露光時間について検証を続けます。より快適に使うための露光時間を見出すのって結構難しいのね。

アメリカから新しいサンドブラストマスク用露光フィルムのサンプルが届きまして・・・本日は露光現像実験をしてみます。また新しい露光フィルムが販売できるかも・・・ 良い結果が出ますように・・・。

真冬なみの寒さ・・・寒すぎます。関東では雪が降ってたそうで・・・。桜どころの騒ぎでないですな

グラパラのご近所の中学校は本日入学式・・・。校門までの道路が桜並木で毎年桜の中を通っての入学式なのですが、ここ2、3日の天候が荒れ模様で、今年は桜がまばらで残念。でも初々しい中学生が元気いっぱい登校してましたよ

このところ花粉症の症状が軽くなっってます。スギが終わりヒノキらしいのだが・・・例年はヒノキでも花粉症ガンガンなんですが、ヒノキだけ耐性ができるなんてあるのかな・・・

グラパラ地方は朝から突風・・・午後からは雨と荒れ模様です。サクラもこの週末に散ってしまいそうで、なんだかさみしいね。ガラスフュージングでピンク色のガラスでも使おっかな

あったかくなってきてサンドブラストもしやすい季節になってきましたね。冬場はガラスにさわるのも冷たかったのが、今じゃ全然平気です。さぁ、ジャンジャンサンドブラストしましょー

エイプリルフールですね。グラパラ店長は「ウソがつけない性格」・・・。というのが本日のウソでした

一部商品にて対応いたしておりましたヤマト運輸クロネコメール便でございますが、クロネコメール便廃止に伴い本日にて終了とさせていただきます。クロネコDM便、ネコポス等現在検討中でございますので、準備が整い次第順次対応していきたいと思っております

昨日の日曜日は各地でサクラが見頃で、お花見日和でございまいたね。今日の出勤は二日酔いの方も多いのでは?グラパラ店長はお酒が飲めないし、花粉症で声も出ない状況で・・・自宅待機でございました

兵庫県の西に位置しますグラパラ地方・・・本日、国宝姫路城が平成の大改修からグランドオープンを迎えます。真っ白に生まれ変わった姫路城。しばらく混雑が続きそうですが、落ち着いたら行ってみよっと