今日のボソボソ話

2197

吹きガラスを勉強させていただいております。作家さんがいとも簡単に溶けたガラスを扱う動画をよく観るのですが、とんでもない。溶けたガラスを扱うのにはやはり熟練された技が・・・そりゃそうだよね。勉強あるのみです。

明日は朝から地元小学校の卒業記念品製作のお手伝いに行ってきます。卒業する小学校の名前の入ったペーパーウェイトに卒業生自らデザインしたものをサンドブラストマスクに手カットしてもらいます。みんな出来上がりをとっても楽しみにしてくれてるのだ

販売させていただいておりますBULLSEYE社ガラスフュージング用ガラスパウダー50gサイズなのですが、いったいどれくらいの面積までフリフリできるのか実験いたしました。YouTubeグラクラチャンネルでどうぞ https://youtu.be/FX98Q1lQSts

「グラクラマーケット」と言うのにやっと慣れてきました。「グラパ・・・」と言いかけて言い直す回数もだいぶ減りました。今後ともグラパ・・・いや、グラクラマーケットをよろしくお願い申し上げます

ひな人形を制作する体験工房の手伝いに行きます。溶けたガラスを竿に巻いてひな人形を作るのですが、アタクシはまだまだ修行中。先生の技を見て覚えなければ・・

スタートです。これまでご好評いただいておりましたスタイルはそのままに、これからもっともっと皆様に喜んでいただける仕掛けをどんどんしていきたいと思います。「グラパラ」から「グラクラマーケット」へ気分一新スタートです。今後ともよろしくお願い申し上げます。

今朝早起きしたら室内だというのに吐く息が白い。どうりで寒い訳だわ。日中は暖かくなってくれよ

YouTubeチャンネルのリニューアルに向けて、今日は動画撮影しようかと思っております。早くリニューアルされたYouTubeチャンネルを皆さんに観てもらいたいな

ついにやってしまった。老眼鏡を頭の上に乗せたまま「あれっメガネどこやった?」とメガネ、メガネと探すベタなやつ。少々気持ちが凹んでおります。

先週末は吹きガラスに挑戦してみました。溶けたガラスを竿に取る練習だけでこりゃ大変。とても1日じゃ吹くところまでいけませんでした。チャレンジは続きます

小学6年生の卒業記念品となるペーパーウェイト制作のお手伝いに小学校に行ってきます。子供たち自身が描いた絵をサンドブラストして素敵な卒業記念品にしてもらいます。子供たち自身でサンドブラストマスクをカットしてもらいますよ。みんな上手にできるかなぁ・・・

現在、ショップページ、そしてYouTubeチャンネルのリニューアルに向けて準備を進めております。特にYouTubeチャンネルにおきましては1ヵ月ほど新しい動画をアップしておらずご心配のコメント等いただいております。申し訳ありません。もう間もなくリニューアルいたしまして動画アップさせていただきますね。

全国的に大寒波でございます。早めの発送をさせていただきますが、天候等の条件により荷物に遅延が発生する恐れがございます。ご了承くださいませ。

今週末は西日本でも大寒波だそうで、寒さが苦手なアタクシはテンションダウン・・・。こんな時はガラスフュージングだね。電気炉にへばりついとこっかな

先週末、七草粥でお正月で疲れた胃袋を癒したものの・・・夜中空腹に耐えれずマクドナルドへ・・・。とっても胃が重ぉ~い週明けでございます

年末年始におきましては「発送業務のお休みごめんねセール」に多数ご注文いただきまして誠にありがとうございます。お待たせいたしております。本日より順に発送させていただきます。明日の発送になってしまうお客様ごめんなさい。

巷で噂の「一平ちゃん焼きそば ショートケーキ味」というのを食べてみました。甘党のアタクシとはいえ、無理なもんは無理。「頭で整理が出来ない味わい」というのが感想でございます。

明日は地元「加古川マラソン」に参加いたします。年内最後のフルマラソンではございますが、加古川の河川敷コースで自然を満喫しながら走れるという大好きな大会でございます。残念ながら天候は荒れ模様の予報。ある意味自然の厳しさを感じるランになりそうです。