今日のボソボソ話

2196

ウチの娘がスマホデビューいたしまして、今や必須のLINEもガンガンやっておられます。父親としてはちょっと心配なところもあるのですが・・・とんでもない落とし穴が・・・(笑) 詳しくは店長ブログで→http://tsugiyan.blogspot.jp/2018/03/line.html

「露光後、すぐ彫らないと感光しちゃう」といわれるラピッドマスク。1週間もたせてやろうと実験大成功。明日動画アップいたしますね

「露光後すぐ彫らないといけない」というイメージのラピッドマスク。露光後でも紫外線を遮断して保存すれば長期保存できるんじゃないか?と思い只今実験中

YouTubeグラクラマーケットTVにチャンネル登録していただいてる視聴者さんが740人、本当にありがとうございます。・・・。1000人まであと260人。1000人目指して頑張るっす 「YouTubeグラクラマーケットTV」→ https://www.youtube.com/c/GlasscraftShop

だいぶ暖かくなってきましたね。サンドブラストもガラスフュージングもかなり作業しやすい季節となってきました。みなさん!どんどん制作いたしましょう!

最近結構目にすることが多い、ワインボトルを熱で溶かして平らにしたいわゆるボトル皿。やってみたら面白かったっす。また動画でアップいたしますね。

そんなに飛ばなくてもよくないっすか?受粉は十分できるでしょ。もうアタクシのまわりに飛ぶのは止めておくれ

歳はとりたくないねぇ・・・。昨日ガラス瓶を軽く曲げようと電気炉に・・・。今朝フタを開けましたらガラス瓶がドロドロになっておりました。プログラムを確認致しましたらトップ温度が830℃にしている状態。あ、100℃間違えた。730℃にしてるつもりだったのに・・・。

SOLDOUTが続いております、モレッティの板ガラスでございますが、各種少量ながら入荷いたします。また入荷次第SOLDOUT解除いたしますね。

昨晩は春一番が吹き荒れました関西でございます。今日から3月。花粉飛び交う暖かい朝、新たな気持ちでキリっとマスクをするアタクシでございます。

今日も暖かい1日になりそう・・・。花粉もいっぱい飛ぶんだね。春だねェ・・・

今回のオリンピックはこれまでの冬季五輪の中では一番感動したね。最終日も金で締めくくるなんて最高っすね

なんとまぁ、もう花粉がきちゃってますわ~。鼻がムズムズ、目がショボショボ・・・。ヤバイ季節がやってきた

ガラスフュージングは慌てたらダメですねぇ・・・。「ま、いっか」でやってしまうとと仕上がりはも間違いなくダメダメになってしまうのです

今回の冬季オリンピックは、もうあと少しで金に届きそうで届かないというのが続いていてションボリ気味だったのですが、羽生選手、小平選手の金で感動も倍増。テンション上がりまくりでございます

11日(日)世界遺産姫路城マラソン2018無事完走いたしました。途中、山側コースで雪が降ったり、風が強かったりいたしましたが楽しんで走ることができました。また次のシーズンに向けて頑張ります!