
東京でのサンドブラスト&フュージング講習会から帰って参りましたグラパラ店長でございます。ご参加いただいた皆さんはやはり真剣そのもの・・・皆様のご期待にそえますよう一生懸命レクチャーさせていただきました。どうだったかなぁ・・・。 4月、大阪での講習会も盛り上がること必至でございます
2197件
東京でのサンドブラスト&フュージング講習会から帰って参りましたグラパラ店長でございます。ご参加いただいた皆さんはやはり真剣そのもの・・・皆様のご期待にそえますよう一生懸命レクチャーさせていただきました。どうだったかなぁ・・・。 4月、大阪での講習会も盛り上がること必至でございます
近くの小学校では卒業式。いいお天気でよかったね。みんな元気に登校してましたよ。お母さん方のほうが緊張した面持ちなのはちょっと面白い光景です。
嵐も去り・・・今朝のグラパラ地方は春のおだやかな陽気。張り切って自転車で出勤いたしましたよ(^^)/ 気持ちいぃぃぃぃ。
会社に着いたとたん、ハックシュン(><) びぇ~・・・マスクするの忘れてたぁ
本日のグラパラ地方は暴風雨。この前、春一番がなんだかんだ言ってたので、もう春二番か三番か(><) 今年は全国的に荒れる日が多いですねぇ・・・。外出される方はお気をつけくださいね
昨日はホワイトデーでございました。駅前のショップではなぜか会社帰りのオッチャンが列をなしておりました。リボンの付いたパッケージを片手に出てくるオッチャン達・・・奇妙な光景でございました。
昨日と打って変わって肌寒いグラパラ地方。こうも毎日気温のアップダウンがあると体がついてきませんねねぇ・・・。さて本日、グラパラ店長は来週末の講習会の資料作りにバタつきますよ
今日は「サンドイッチの日」らしい。 3月13日・・・1が挟まれてるから、サンド1→サンドイッチ ということらしい。う~ん・・・今日のお昼はタマゴサンドでも食べよっかな・・・
本日、グラパラ地方は中学校の卒業式なんです。最後の通学をする中学生は嬉しそうだったり悲しそうだったり・・・複雑な気持ちなんでしょう。卒業おめでとう!!
グラパラ店長、昨日京都マラソン無事完走いたしました。途中は嵐のような雨風・・・キツイ上り坂などなど苦難の連続でございましたが、なんとか4時間を切りまして、まぁ合格点。ちょっぴり足が痛いけど、今日からまた頑張るっすよ
今日も暖かいグラパラ地方でございます。この週末は黄砂も多くなり、今話題のpm2.5&花粉とトリプルだそうで・・・。今日も町並みはマスクの人でいっぱい。グラパラ店長はこの日曜日「京都マラソン」。いっぱい空気吸いますけど・・・orz
春の陽気のグラパラ地方。花粉満載戦闘中・・・。 お待たせいたしました!売り切れておりましたサンドブラストマスキング露光フィルム各種入荷いたしました。 ハクシュン
暖かくなってきましたね。先日販売開始いたしました「クリスタルバー」大好評でございまして・・・ありがとうございます。今後もう少し研磨ビットを増やしていきますね。 近日、サンドブラスト仕上用研磨ビット「アフロホイールビット」販売開始!!
私事ながら・・・3/10(日)は京都マラソン。いよいよ最終調整週でございます。今回は目標タイム3時間50分をかかげてみたものの、敵は減らない体重(><) もう少し減らしたいが時すでに遅しな感じ
昨日は「ひなまつり」でございましたね。グラパラ店長の小4の娘に「ひなまつりだし、どこか連れてったろか?」と聞くと・・・「岩盤浴!」と即答。もはや美と健康を意識してるのか・・・
ムムム?今日のgoogleロゴが羅生門だぞ。芥川龍之介生誕121周年記念らしいけど・・・なんで121周年なのかなぁ
早いもので、2月も終わりですね。グラパラ店長は本日棚卸にいそしみます。数えるの苦手なんですよねぇ・・・
雨のグラパラ地方です。グラパラ地方のこれからは一雨ごとに暖かくなります。いよいよ春到来。激しい花粉との戦いが・・・
本日は九州と愛知からお客様がいらっしゃいます。お二人ともSNSでお付き合いが始まり、またSNSで私とも仲良くしてくださり、本日ご来社いただきます。すごい時代なのだと実感すると共に、人と人とのつながりの大切さを改めて実感するグラパラ店長です
寒い日が続いておりますね。昨日は東京マラソンでした。グラパラ店長も応募してたのですが、今回も抽選でアウト。指をくわえてTV中継を観ておりました。マラソンブームで大きな大会は出場するのも大変なのです。来年は東京マラソン・・・出たいっす
今日2月22日は「猫の日」2(ニャン)2(ニャン)2(ニャン)で猫の日だそうで。ガラス工芸の世界でもニャンコファンは大変多く・・・猫をモチーフにしたカワイイ作品もいっぱいあるんですよ。グラパラ商品もそんなニャンコ制作に使っていただけたら嬉しいなぁ