今日のボソボソ話

2209

2014/3/20

今日は「LPレコードの日」なんだそうです。1951年のこの日に初めてLPレコードが販売されたんですって。今では見かけることも少なくなってしまったLPレコード・・・ジャケットのかっこ良さとかも魅力でした。ちょっとグラパラ店長の世代には、「ダウンロードで・・・」というのは味気ないかなぁ

2014/3/19

本日グラパラ地方は公立高校の合格発表の日・・・。グラパラ店長のお友達の娘さんも今日発表だそうで、昨日からそわそわしておりました。きっと大丈夫だよ

2014/3/18

消費税アップ直前ということなのか、予想以上!?のご注文をいただきまして「ラピッドマスクHT」をはじめ在庫切れがチラホラ・・・申し訳ありません。4月までにもう一度入荷する準備で進めておりますのでもうしばらくお待ちくださいませ。

2014/3/17

この週末はあちらこちらで幼稚園、保育園の卒園式が行われたようで、朝からお父さんお母さんに手を引かれはしゃぐ子供達を見てますと「あぁウチの子もこんな時代があったなぁ・・・」なんて。 ああ年とったわ~

2014/3/14

グラパラ地方は深夜の地震で揺れは激しくなかったものの心臓バクバクでした。九州、四国方面の皆様大丈夫だったでしょうか。皆様の無事をお祈りしております。

2014/3/13

朝から雨です。今日は1日中雨だそうで・・・。花粉は幾分ましかな・・・。 うん。今日は1日おとなしくしとこ・・・

2014/3/14

本日3/12は財布(3サ、1イ、2フ)の日だそうです。春の財布は「お金ではる財布」と縁起も良いよいで・・・財布でも新調しよっかな

2014/3/11

3/11です。改めまして犠牲になられた方々のご冥福をお祈りいたします。生かしていただいていることに感謝。

2014/3/10

佐村河内さんねぇ・・・。今朝もテリーさん怒ってたねぇ・・・。そりゃそうだねぇ・・・。素直にゴメンナサイしなきゃねぇ・・・。

2014/3/7

卒業シーズンというのもあってか、記念品彫刻用のガラスペーパーウェイトが人気です。品切れで御迷惑をおかけいたしておりましたが、再入荷いたしました。是非是非・・・

2014/3/6

昨日、プリッツの「梨汁ブシャー味」なる物を食べたが・・・ 「助けてくれぇ」な味わいでした

2014/3/5

今朝は雨がシトシトのグラパラ地方。雨だとテンション下がりぎみですが、花粉症が幾分楽になるのでキライではない

2014/3/4

あ、娘がいるのに雛祭りのこと全く忘れてた・・・ダメダメ父さんです

2014/3/3

昨日、大阪淀川河川敷で開催されました「寛平マラソン」無事完走いたしました。ベストタイムには程遠い記録ではございましたが、一度も止まらず、歩かず、完走することができました。また少し成長したかな・・・

2014/2/28

グラパラ店長はこの日曜日、大阪淀川河川敷コースで行われる「間寛平マラソン」に出場いたします。自分との闘い、花粉との闘いでございますな

2014/2/27

pm2.5と花粉のせいなのか、風邪をひいているのか・・・鼻水、咳、喉の痛みが辛いっす。困ったねぇ

2014/2/26

来た。来てしまった。ミック? キース? ううん 花粉・・・  助けてくれぇぇぇぇ

2014/2/25

ウルフルズ復活だってね。楽しみだぁ!ライブツアーもやるのかな・・・ストーンズ行けない無念ををウルフルズで解消したいっす

2014/2/24

ソチ五輪終っちゃいましたね。閉会式の開かなかった五輪マークが開く演出は中々面白く、逆に盛り上がりました。失敗は成功の元なのでございます。

2014/2/21

真央ちゃんの演技、素晴らしかったですね。トリプルジャンプ8回は初なんだとか・・・。先程、地面で1回転を8回やろうとしてみましたが、5回目くらいでギブアップ・・・。真央ちゃんのスゴさを実感いたしました